MKトラベルの西国巡礼ツアーを支える「名物ドライバー」右近英貴インタビュー

目次
MKトラベルでは、京都発着の西国巡礼をはじめとする各種巡礼ツアーを催行しています。
バスを使用したバスツアーも多いですが、ジャンボハイヤーを使用したタクシーツアーも多数催行しています。
少人数制で機動力の高いジャンボハイヤーを利用することにより、特色あるツアーを実現しています。
ジャンボハイヤーの運転を担当するのは、専属の右近英貴ドライバーです。
ツアー参加者からも知識や人柄を絶賛されている右近英貴ドライバーに話しを聞きました。
右近英貴ドライバーのインタビュー
1年前にジャンボハイヤーの西国巡礼専属ドライバーに

右近英貴ドライバーとジャンボハイヤー
お客様最大9人乗りのジャンボハイヤーで西国巡礼の専属ドライバーを担当している右近英貴です。
2008年5月にMKタクシーに入社し、17年目になります。タクシー乗務などを経験したのち、現在はハイエースなどのジャンボハイヤーの乗務を担当しています。
MKトラベルの西国巡礼専属ドライバーの役割をいただき、約1年が経ちました。
西国三十三所巡礼は、個人的にも一度巡礼して満願したことがありました。
その後は特に御縁がございませんでしたが、プライベートでも知人であるMKトラベルの牧幸代さんが西国巡礼ツアーを催行することになり、手伝ってもらえないかという話しが巡ってきました。
バスではなくジャンボハイヤーを利用する巡礼ツアーでは、私が専属ドライバーを務めることになりました。

ジャンボハイヤーを運転する右近英貴ドライバー
最近の有名社寺は海外からのお客様も多く来られます。観光業に携わる者としては大変ありがたいことなのですが、本来のお詣りの空間が失われつつあるという声もあります。
西国三十三所巡礼でお詣りする札所のほとんどは、観光寺院ではなく観音様にお詣りさせていただく純粋な空間です。足を運ぶとホッとする空間、心が浄化される空間が多くあります。
そんな本来のお詣りの空間を実現するためのお手伝いをしています。

第11番札所の醍醐寺を案内する右近英貴ドライバー
MKトラベルの西国巡礼ツアーの特徴
MKトラベルで販売している巡礼ツアーは、添乗員がお客様の御朱印帳をまとめてお預かりして御朱印をいただくシステムではありません。
ツアーに参加されたお客様が各々で御朱印をいただくシステムを取っています。
目の前でご自身の御朱印をいただくことにより、ありがたさが倍増することかと思います。
そのためには札所での滞在時間も長くなりますが、全体の行程を工夫することで、本来の巡礼の形となるようにしています。
西国巡礼ツアーでは、ドライバーとしてジャンボハイヤーの運転を担当するだけではなく、私も可能な限り巡礼されてるお客様と一緒にお詣りしています。
ツアー参加者の皆様と一緒にお経を唱えることで、私も心が浄化されてることを感じています。

第10番札所の三室戸寺をツアー参加者とともにお詣りする右近英貴ドライバー
少人数ツアーならではの楽しさ
ジャンボハイヤーの巡礼ツアーは、最大でも8名/台の小人数のツアーです。
初対面のお客様同士であっても、皆さん巡礼という共通の趣味をお持ちの方々です。すぐにお友達になって巡礼を楽しまれています。
少人数ツアーならではのメリットでしょう。
私もいつも楽しくドライバーを担当させてもらってます。
ツアーによっては、2台口に増便して最大16名のツアーとなる場合があります。
その場合、2号車の担当ドライバーは私が後輩から選んで任せています。

第10番札所の三室戸寺をガイドする右近英貴ドライバー
西国巡礼への思い
西国巡礼の三十三箇所と番外3箇所の中での個人的に1番のお薦めは、しいて言うなら第8番札所の長谷寺です。
本堂への登廊(108間、階段399段)の雰囲気、さらに御本尊の高さ10メートル程の長谷寺式十一面観音様の雰囲気、また古き良き時代の雰囲気を残す門前町…。
そこで口にする草餅の美味しさ。いろんな意味でお詣りを満喫出来ます。

バスよりも機動力のあるジャンボハイヤー
その長谷寺とは逆の意味でインパクトがあるのが第4番札所の施福寺です。標高約500メートルの山の上に本堂がある山寺です。
西国巡礼の札所のいくつかは高い山の上にお堂がありますが、ほどんどは道路が整備されており、車ですぐ近くまで行けます。
しかし、施福寺は駐車場からかなり歩いてしか本堂に行けません。片道約30分。まさに「ザ・巡礼」です。
昔の巡礼される方はいろんな意味で大変だったと感じるお詣りとなります。
ただ、登りきった後には、本堂で御本尊や他ではお目に出来ない方違観音、足守観音を目にしてお詣りしていただけます。登った甲斐があると感じられることでしょう。
もしお足腰に自信が無い場合は、代参というシステムも用意しています。代参の場合はお車でお待ちいただき、車内で西国巡礼の紹介映像等を見て御時間を過ごすことができます。
西国巡礼だけではないユニークなツアー
私たちが催行しているのは、西国巡礼ツアーだけではありません。様々なテーマの巡礼ツアーを造成しています。
たとえば、西国巡礼満願のお詣りということで、長野善光寺への宿坊宿泊ツアーを催行しました。
また、玉置神社お詣りツアー、龍泉寺・天河弁財天・丹生川上神社三社詣りツアーなど、公共交通機関や大型バスではお詣りが困難な寺社にジャンボタクシーの機動力を最大限生かしたツアーを企画しています。
いずれも私たちがお詣り空間として、皆様におすすめしたい社寺です。

玉置神社をガイドする右近英貴ドライバー
さらに巡礼ツアー以外にも、歴史好きの方が楽しめる関ヶ原古戦場巡りツアーなども企画しています。
もちろんドライバーは私が担当します。
御興味のある方はぜひ御参加ください。

第12番札所の岩間寺を参拝する右近英貴ドライバー
右近英貴ドライバーが企画したタクシーツアー
MKトラベルの企画担当兼公認先達である牧幸代と右近ドライバーが企画してきたツアーの一覧です。
西国巡礼プランはもちろん、神社仏閣の由緒などを深堀りしたツアーです。
巡礼ツアー中に参加者からの希望の声をもとに、どんどんプランが誕生しています。
まるでツアーの道中が企画会議のようになってます。
企画したツアープランの9割が最少催行人員をクリアし、催行に至っています。

ジャンボハイヤーを運転する右近英貴ドライバー
催行済みツアー
- 淡路島の旅 日本神話のパワースポットめぐり
- 国宝十一面観音めぐり①観音寺/道明寺/葛井寺
- 国宝十一面観音めぐり②法華寺/聖林寺/室生寺
- 善光寺で宿坊宿泊・諏訪大社めぐり(2回催行)
- 熊野三山めぐり・那智の滝と隠れ湯雲取温泉
- 桜咲く吉野山と金峯山寺 ~春の秘仏ご本尊特別御開帳~
募集中ツアー
- 関ケ原古戦場めぐり ~戦国好きスタッフのガイドつき~
- 古代の謎を解き明かす!古墳探訪ツアー/大阪府立近つ飛鳥博物館/今城塚古代歴史館
- 神秘の聖地 玉置神社参拝 送迎プラン
- 水の神のご加護を授かる 開運ツアー 龍泉寺/天河弁財天/丹生川上三社
- 国宝十一面観音めぐり③大報恩寺(千本釈迦堂)/渡岸寺(向源寺)/長浜観音めぐり
- 高野山:奥の院/金剛峯寺/壇上伽藍/丹生都比売神社/慈尊院
- <1泊2日>西国巡礼【特別編】善光寺で宿坊宿泊・北向観音・元善光寺
企画中のツアー
- 天照大神ゆかりの地を巡る ― 元伊勢三社/籠神社ほか(8月ごろ販売開始/10月11月実施予定)
- 悠久の皇統をたどる ― 御陵印と天皇陵めぐり(御陵印帳つき)(まもなく販売開始/7月29日実施予定)
- 最澄ゆかりの聖地へ ― 延暦寺と坂本歴史めぐり(8月ごろ販売開始/10月11月実施予定)
第10番札所の三室戸寺を参拝する右近英貴ドライバー
右近英貴ドライバーへの声
MKトラベルの公認先達である牧幸代より
幕末マニアのドライバーとして出会う
右近さんと初めて出会ったのは、私がMKトラベル担当となる前の、MKスカイゲイトシャトルの受注オペレーターをやっていたころです。
娘が幕末や新選組に興味持っており、一度貸切ハイヤー利用して京都の関連スポット巡りをしようとしました。
時代考証や聖地案内までできるドライバーに担当してもらおうとハイヤー部に問い合わせたところ、右近ドライバーが適任であると紹介されました。
実際に右近ドライバーの貸切ハイヤーを利用したところ、専門家に負けず劣らずの知識量で、娘の興味に寄り添って、うまい説明をしてくれるんです。
非常に楽しい幕末京都観光になりました。
京都観光のたびに右近ドライバーを指名
味をしめた私は、その後も友人を集めてジャンボタクシーで京都観光を企画しました。
右近ドライバーを指名し、「源頼光ゆかりの今昔物語妖怪めぐり」というテーマを丸投げしたところ、やはり見事な観光案内をしてくれました。
その後MKトラベルの担当となり、西国巡礼プランを立ち上げたときに、専任ドライバーとして右近ドライバーのことが頭によぎりました。
西国巡礼ツアー1年目は、どのように運用していいか模索しながらの開催でしたので、タクシーで巡礼ツアーを実施するときも特にドライバーの指名まではしませんでした。
なくてはならない専属ドライバーに
道中のガイド役は自分自身でやりましたが、やはり私の経験や知識量では札所の説明なども頼りなく、もう少しどうにかできないかと感じていました。
そんなとき、右近ドライバーからもMKトラベルに西国巡礼ツアーに関心を持っているという話しを聞きました。
双方の希望が一致し、タクシーで巡礼ツアーを実施する際に右近ドライバーを指名しました。
経験豊富な右近ドライバーのガイドは素晴らしく、以降のタクシーツアーは右近ドライバーを指名するという今の形に定着しました。
MKトラベルの巡礼ツアーに参加する方々は、単なる「観光」の方ではありません。お寺の由緒はもちろんその土地にまつわる歴史的背景など、興味をお持ちの方ばかりです。
全てに対応が可能な右近ドライバーは、今ではMKトラベルの巡礼ツアーにはなくてはならない専属ドライバーです。
新規ツアーの造成にも大活躍
ありがたいことに、右近ドライバーは西国巡礼以外の新規ツアー造成のための現地視察や下見にも積極的に行ってきてくださっています。
今まで「京都観光」の枠内でお仕事されていたのを、関西一円にちらばる西国の札所を中心に、大阪、奈良、和歌山と観光知識の範囲を広げて、期待以上のガイドをしてくれます。
右近ドライバー!本当にいつもありがとうございます。
毎回、長距離の上に険しい参道の安全運転も感謝感謝です。
これからもお世話になります!

玉置神社をガイドする右近英貴ドライバー
ツアー参加者より
「不動明王推し」さんより
右近さんとは、西国三十三所巡礼ツアーで出会いました。歴史や仏像についての知識が豊富で、巡礼初心者の私にとってはいつも色々話を聞けて大変ありがたいです。
とても気さくな方なので、移動中の会話から「そういうツアー行きたいです!」なんてことになったりもして、どんどん右近さんの沼にハマっています。
右近さんのおかげで、歴史にとても興味が深まりました。
これからも色々なツアーでご一緒出来るのを楽しみにしています!
「シュミルさん」より
にぎやかで話し出したら止まらない、元気いっぱい右近ドライバー。
京都の名所に超詳しく、三十三所巡りの話なんてもうマニア級!
でも運転はびっくりするほど丁寧で、お年寄りにもめちゃくちゃ優しい。奥さまと旧跡をまわる話も、ほんわかして癒されます。
いつも、『シートベルトをお願いします!』といわれたら安心して眠れます。ありがとう❤

玉置神社をガイドする右近英貴ドライバー
「cocoroさん」より
右近さんはびっくりするほど多くの情報をお持ちで、ご一緒しているととても勉強になります。
ドライバーを超えた方で、もう「神社仏閣のスペシャリスト」と名乗られていいんじゃないか、と思うくらいです。
私たちへの心遣いもきめ細やかで、どのお客様もファンになられるだろうと感じます。
右近さんの印象がとっても良かったので、MKさんへの評価もアップしました。
素晴らしいドライバーさんだと思います。
「Mr&Mrs.Yさん」より
熊野詣ツアーの際にドライバーの右近さんには大変お世話なりました。
牧さんを含めてお二人の人柄、知識の豊富さに感服していいます。
また御一緒したいと思っておりますが、中々日にちが会いません。またお会いしたいです。

第10番札所の三室戸寺を参拝する右近英貴ドライバー
「H.Aさん」より
西国巡礼2周目ですが、すべて右近さんにお世話になっています。歴史に詳しく、いつも楽しませてもらっています。
ご年配の方への配慮も素晴らしく、階段が多いお寺では歩きやすい場所まで一緒に移動される献身的な姿に、本当に頭が下がる思いです。
今後もずっと右近さんに運転でお世話になりたいと思っています。これからもよろしくお願いします。
右近英貴ドライバーよりツアー参加者の皆様へ
皆様より私に対して、身に余るコメントをいただき、ありがとうございます。
今後もますます背筋が伸びる思いです。これに甘んじること無く日々努力怠らないように益々精進してまいりますので、これからもよろしくお願いいたします。

ジャンボハイヤーを運転する右近英貴ドライバー
関連記事
右近英貴ドライバーが参加のツアーレポート
右近英貴ドライバーの登場記事
西国巡礼の関連記事
西国巡礼の紹介記事
西国巡礼ツアーのレポート記事
巡礼関連の記事