新選組ゆかりの壬生寺特別勉強会!MKタクシーの歴史大好き観光ドライバーが学ぶ

観光 ひと
新選組ゆかりの壬生寺特別勉強会!MKタクシーの歴史大好き観光ドライバーが学ぶ

2021年7月2日(金)にMKタクシー歴史好きの観光ドライバーを対象に壬生寺(みぶでら)での歴史勉強会を行いました。

歴史ファンには、「新選組ゆかりの地」として知られており、古くから京都三大狂言のひとつ壬生狂言や、2月の節分会(せつぶんえ)などの伝統が残されるお寺です。
今回は、勉強会当日の様子をレポートします。

 

▼【新選組】関連ツアー新選組好きMKドライバーと巡る金戒光明寺“ほぼ貸切”プラン

MK観光タクシー|ハイヤードライバー紹介

 

壬生寺について

壬生寺は、新選組ゆかりの地としても有名で、全国からたくさんの参拝客が訪れます。

境内東方にある池の中に浮かぶ島は「壬生塚」と呼ばれ、新選組隊士のお墓が残されています。新選組は1863年に、ここ壬生の地で結成されました。

壬生寺は991年、快賢僧都(かいけんそうず)により、母の供養のために創建された寺院です。
ご本尊に延命地蔵菩薩像(重要文化財)が安置されているほか、水掛け地蔵や夜啼き地蔵など多くのお地蔵様をお祀りしていることから、「お地蔵さんの寺」としても信仰を集めています。

公式ホームページ
公式Twitter

MKトラベルホームページ

 

MKタクシーの歴史好き観光ドライバー紹介

右近 英貴ドライバー(十条ハイヤー)

① ドライバー歴
13年目

② 好き/得意な時代
幕末

③ 壬生寺の見どころ/オススメのポイント
隊士逹が過ごした同じ場所、空間で何かを感じてください。

④ ひとことメッセージ
幕末大好きなお客様、語り合いましょう!

▼右近英貴ドライバーの関連記事

 

山口 紗季ドライバー(上賀茂ファーストハイヤー)

① ドライバー歴
6年目

② 好き/得意な時代
幕末

③ 壬生寺の見どころ/オススメのポイント
スッポンを探してっ!

④ ひとことメッセージ
私が一方的に話すのではなく、参加者の皆様と一緒に新選組の事を熱く楽しく話しましょう!!

▼山口紗季ドライバーの関連記事

 

宮島 稜ドライバー(十条ハイヤー)

① ドライバー歴
6年目

② 好き/得意な時代
戦国時代

③ 壬生寺の見どころ/オススメのポイント
新選組が日々鍛錬を重ねた場所で想いを馳せてみてください

④ ひとことメッセージ
幕末に関して只今鋭意勉強中です!
お客様と一緒に新たな新選組の一面を見つけられたらと思っております。

▼宮島稜ドライバーの関連記事

 

三木 諒太ドライバー(上賀茂ハイヤー)

① ドライバー歴
5年目

② 好き/得意な時代
幕末が好きです。

③ 壬生寺の見どころ/オススメのポイント
新選組が実際に通った道や、訓練を行った場所を見ることができます。
新選組に関する資料が展示されています。

④ ひとことメッセージ
新選組についてはまだまだ勉強中ですが、調べていく内に楽しくなって幕末の魅力に引き込まれている現状です。
ツアーを一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです!

▼三木諒太ドライバーの関連記事

 

佐々木 澪ドライバー(上賀茂ハイヤー)

① ドライバー歴
3年目

② 好き/得意な時代
平安(王朝文化、10世紀末〜)、源平合戦、室町後期〜江戸初期、幕末、近代

③ 壬生寺の見どころ/オススメのポイント
なんと言っても、新選組の隊士たちがリアルに生活、訓練していた場所ということで、空気を吸うだけでもご利益があると思います。

④ ひとことメッセージ
歴史好きな父の英才教育を受け、大学も史学科、好きが高じて大学院博士前期課程まで進んでしまいました。
古いものが数多く残る京都の地で、幸せいっぱいに過ごしています。
新選組にハマったきっかけは大河ドラマです。
後世では英雄と言われる人たちも、そこで生きていたんだなという発見ができるようお手伝いしたいと思います、よろしくお願いします。

▼佐々木澪ドライバーの関連記事

 

西田 和希ドライバー(上賀茂ハイヤー)

① ドライバー歴
3年目

② 好き/得意な時代
戦国時代

③ 壬生寺の見どころ/オススメのポイント
壬生塚にある近藤勇の像です。

④ ひとことメッセージ
まだまだ新人で初めてのことも多いですが、皆様にさらに京都を好きになっていただけるようお手伝いをしたいと思います!

▼西田和希ドライバーの関連記事

MK観光タクシー|ハイヤードライバー紹介

 

前回は、金戒光明寺様にて同じく歴史好きドライバーが勉強会を行いました。

▼新選組ゆかりの金戒光明寺特別勉強会!MKタクシーの歴史大好き観光ドライバーが学ぶ

 

歴史勉強会@壬生寺

12:50 壬生寺集合

壬生寺

壬生寺

千体仏塔

本堂と並んで建つ千体仏塔(せんたいぶっとう)。

1989年に壬生寺創建1000年を記念して改築されました。
塔のデザインはミャンマー様式の仏塔であるパゴダを模しているそうです。

千体仏塔

千体仏塔

一夜天神

一夜天神

一夜天神

水掛地蔵

壬生寺の境内には、屋根があるのに水に濡れたお地蔵さまが…
こちらは「水掛地蔵(みずかけじぞう)」といい、別名「一言地蔵」とも呼ばれています。

水を掛けて祈願すると、願いを1つ聞いてくださるそうです。

水掛地蔵

水掛地蔵

 

MKトラベルホームページ

 

13:00 ご挨拶

MKタクシー観光ドライバー6名はまず寺務所へ向かい、壬生寺 貫主の松浦 俊昭(まつうら しゅんしょう)様とご挨拶を兼ねた顔合わせを行いました。
松浦貫主より、壬生寺の歴史や今回のツアーに対しての思いなどをドライバーへ共有いただきました。

壬生寺 貫主 松浦 俊昭 様

壬生寺 貫主 松浦 俊昭 様

松浦貫主の話を聴くドライバーたち

松浦貫主の話を聴くドライバーたち

ドライバーはメモを取りながらお話を伺っていました。

メモを取るドライバー

メモを取るドライバー

 

13:50 本堂

壬生寺の本堂に入ると、静けさに包まれた不思議な空間が広がります。

中央には現存する地蔵菩薩像の中では日本最古の部類の像となる「本尊 延命地蔵菩薩(地蔵菩薩立像)」が圧倒的な存在感で立っています。
美しい截金文様(きりかねもんよう)の袈裟(けさ)を着け、左手に宝珠を持ち、右手は与願印(よがんいん)を結んでいます。

本堂

本堂

見上げるとそこには天井画が。
天井画の柄は「向かい鳳凰の丸紋」と言い、1850年に奉納され壬生狂言に使用された衣装の柄から採られたものです。

天井画

天井画

地獄変(四苦八苦)-生まれ生まれ生まれて

4枚の襖絵にはそれぞれ、人間の4つの苦しみ「生老病死(しょうろうびょうし)」が描かれています。

襖絵

襖絵

襖絵は他にも勢至菩薩・阿弥陀如来・観音菩薩が描かれた「明珠不滅」、弥勒菩薩が描かれた「永遠の今」など見どころたっぷりです。

縄目地蔵尊

 

MKトラベルホームページ

 

14:15 中院

中院は壬生寺の塔頭です。
洛陽三十三所観音霊場第28番札所にもなっています。
福寿無量のご利益があり、ご本尊は健康長寿に霊験あらたかな観音菩薩です。

また「歯薬師如来(はやくしにょらい)」も祀られており、歯にもご利益があるそう。
松浦貫主は今まで一度も虫歯になったことがないのだとか…!

中院

中院

 

14:20 阿弥陀堂 壬生塚

次に向かったのは阿弥陀堂、新選組隊士墓所である壬生塚へと繋がる建物です。

壬生塚

壬生塚

壬生寺歴史資料室

阿弥陀堂の地下には歴史資料室があります。
仏像や天皇の拝領品などの寺宝や新選組、壬生狂言についての解説をパネルや写真で展示されています。

阿弥陀堂内にある授与所には、お守り・おみくじ・新選組関連グッズ・壬生狂言関連記念品・書籍等が販売されていました。
どちらも撮影は禁止されているため、ぜひ壬生寺を訪れてご自身の目でご覧になってください。

壬生塚

資料室を見学したあとは壬生塚へ。
朱色の橋を渡ります。

壬生塚

壬生塚

橋を渡ると新選組に関連する遺跡があります。

かつて壬生寺境内は新選組の兵法調練場に使われ、武芸や大砲(おおづつ)の訓練が行われていたとの記録があります。
壬生寺の境内で兵法の練習や武芸や大砲の訓練が行われていたこと、沖田総司が子ども達を集めて遊んでいたこと、近藤勇をはじめ多くの隊士が壬生狂言を鑑賞したことなど、新選組隊士にまつわる逸話も数多く残っています。

そのため、池田屋騒動の起こった7月16日には毎年「新選組隊士等慰霊供養
祭」が行われ、京都新選組同好会のメンバーをはじめ、新選組ファンが全国から訪れ
ます。

近藤勇の胸像の右手には新選組の羽織形の絵馬を奉納する場所があり、訪れた参拝客が願い事を書いた絵馬がくくられています。

新選組絵馬

新選組絵馬

新撰組同好会 結成20周年記念顕彰碑

新撰組同好会 結成20周年記念顕彰碑

この顕彰碑は新選組同好会の結成20周年を記念して、平成7年に建てられました。

新選組同好会 結成30周年記念慰霊碑

新選組同好会 結成30周年記念慰霊碑

新選組慰霊碑は新選組同好会の結成30周年の記念に、平成17年に建てられたものです。

あゝ新選組 歌碑

1999年に三橋美智也氏の「あゝ新選組」の歌碑が建立されました。
新選組の活躍を忠実に描写した歌詞を情感込めて歌った歌謡曲で、右側にあるスイッチを押すと曲を聴くことができます。

あゝ新選組 歌碑

あゝ新選組 歌碑

壬生塚を見学中のドライバーたち。

壬生塚を見学中のドライバーたち。

雨もあがり、今回勉強会に参加した歴史好きドライバー6名の集合写真を撮影しました!

本堂前での集合写真

本堂前での集合写真

 

MKトラベルホームページ

 

番外編

勉強会後、ドライバーたちは先輩社員を筆頭に、新選組屯所跡として有名な八木邸へ向かう様子。
壬生寺を訪れるならこちらも立ち寄らないと!
私も許可をいただき、撮影をさせていただきました。

八木邸

八木邸

営業時間9:00~17:00
定休日月曜・火曜
TEL075-841-0751(京都鶴屋鶴寿庵)
住所京都市中京区壬生梛ノ宮町24
アクセス阪急電鉄「大宮駅」、京福電鉄「四条大宮駅」より徒歩10分

MKトラベルホームページ

 

MKタクシー観光ドライバーの勉強会感想

  • 今回の勉強会でより壬生寺の魅力を知ることができました。ぜひ歴史好きの方や新選組好きの方をお連れしたい場所だと思いました。
  • 武術練習の場である壬生寺、生活の場である八木邸、前川邸など壬生という土地は新選組を語る上で外せない場所であることを改めて実感しました。武術練習の場所として、当時の物は残っていなくても空気を感じることができて良かったです。
  • 法被に実は「誠」の文字はなく家紋が入っていたかもしれないという話は初耳で特に印象に残りました。
  • まさかARで大砲が飛び出すとは思わず、つい写真をパシャリと撮ってしまいました!
  • お忙しい中、お寺の成り立ち・見どころ・貴重な品物などたくさんのことを教えてくださりありがとうございました。この経験を活かし、ツアーに訪れるお客様にご満足いただけるよう精進いたします。
  • 金戒光明寺様に続き新撰組とかなり縁のある壬生寺様のお話が直接聞けるとは思わず、凄く感動しました。貴重なお話を聞かせて頂きありがとうございました。

▼ドライバーも驚いたAR記念撮影の詳細はコチラ

MK観光タクシー|ハイヤードライバー紹介

 

おわりに

MKタクシー観光ドライバーはお客様へより楽しい旅をしていただくため、安全快適な運転技術を身につけるだけでなく、京都の歴史から最新情報まで 日々幅広く知識の醸成に努めております。

今回はその中でも特に「歴史が大好き!」「歴史の知識なら私にお任せください!」というドライバーたち6名が壬生寺様のご協力のもと、新選組ゆかりの壬生寺特別勉強会を開催することができました。

今回、そんな歴史好きドライバーたちが皆さんと一緒に楽しみながら新選組の世界観を満喫できるプランを準備中です。

 

新選組関連ツアー情報

▼【新選組】関連ツアー新選組好きMKドライバーと巡る金戒光明寺“ほぼ貸切”プラン

この記事が気に入ったらSNSでシェアしよう!

関連記事

まだ知らない京都に出会う、
特別な旅行体験をラインナップ

MKタクシーでは様々な京都旅コンテンツを
ご用意しています。