2014イギリス語学留学vol.1 価値観の違いなど多くのヒントを得る|MKタクシー桂伸隆

ひと よみもの
2014イギリス語学留学vol.1 価値観の違いなど多くのヒントを得る|MKタクシー桂伸隆

1992年に始まり、時代に合わせて改善・強化し続けてきたMKの海外研修。
京都MK上賀茂の桂伸隆社員によるレポートを紹介します。

 

 

MKの海外研修制度

第23期となる今回は、京都MK伏見営業所の井上睦久社員、上賀茂営業所の桂伸隆社員、高本仁斎社員、ハイヤー課の巻木茂徳社員、札幌MKの蝦名聡社員、神戸MK芦屋営業所の藤井辰弘社員の6名がイギリスで1ヶ月間学びました。

 

海外研修出発式

2014年9月13日に京都MK本社で「第23回海外研修出発式」を行いました。

 

出発直前インタビュー

海外研修を志望された理由は?
左から、藤井社員、桂社員、井上社員、巻木社員、高本社員、蝦名社員

左から、藤井社員、桂社員、井上社員、巻木社員、高本社員、蝦名社員

ESD(English Speaking Driver)を目指すことは、私自身の新たな挑戦です。
ESDとして活躍できるよう英会話力を向上させる大きなきっかけとするために、留学を志望しました。

 

出発が近づいてきましたが、今の気持ちは?

まだESDデビュー前の立場なので、一時の恥を恐れず貪欲にたくさんのことを吸収して来ます。

 

最後に意気込みを一言
英会話教育担当の職員と

英会話教育担当の職員と

帰国後には、流暢に英語を話せるのが理想ですが、そんなに甘くはないでしょう。
留学を刺激として、帰国後も努力し続けます。

 

 

海外研修レポート

海外放浪を経験して見つけた日本の”美”

私は20代の頃、バックパッカーをしていました。海外放浪と日本の自動車工場勤務を行ったり来たりしていました。
外国での刺激が病みつきになり、31歳のときには滋賀県の某自動車工場から、次なる新大陸を目指していました。
ところが、ある日、京都観光に訪れると(私は北海道民でした)、日本の“美”を発見しました。私の心は、一気に外から内へと移りました。
今度は日本の素晴らしさを海外の方々に伝える仕事がしたいという思いが強くなり、MKに入社しました。

今年で京都通いを始めた年から数えて10年目になります。
日本語での観光案内がようやく地に足をつけてきました。
社内で行われる英会話サロンなどの活動もきっかけとなり、いよいよESD(English Speaking Driver)へのチャレンジを決意しました。

 

京都と同じく”鰻の寝床”のポーツマス

宮殿のようなポーツマスmuseum

宮殿のようなポーツマスmuseum

留学先のポーツマスはイギリス南部の海軍のメイン基地がある港町です。
ナポレオン軍を破ったネルソン提督のイギリス艦隊が出航した町です。コナン・ドイルがシャーロック・ホームズの処女作を書いた町としても知られています。
町の歴史や情報は、入場無料のポーツマスMUSEUMでゲットできるので、観光前にまず立ち寄ることをおすすめします。

人口は20万人程度ですが、1800年代に爆発的に増加したために住居の多くは密接して建てられています。
京都の“うなぎの寝床”のように間口が狭く細長い家が多いです。
かつては、京都と同じく間口の広さで税金が決まったそうです。

住宅街の路上駐車、一方通行ではありません

住宅街の路上駐車、一方通行ではありません

路上駐車がとても多く、車の離合が大変で、朝夕のラッシュ時間の渋滞はひどいありさまでした。
しかし、譲り合い、アイコンタクト、手を挙げての挨拶などのマナーには好感を持ちました。

 

中東の人は緑の景色がお好み

クラスメイト

クラスメイト

通った語学学校は、40カ国ほどの生徒が集まった国際色豊かな学校です。特に、オマーンやクウェートなどの中東諸国からの生徒が多いのが特徴的でした。
学校には敬虔なイスラム教徒であるモスリム専用のトイレまで用意されていました。

授業は1時間15分のレッスンが午前・午後に2コマずつ。
午前は文法中心、午後は会話中心のレッスンです。担当の先生が午前・午後で変わります。
私は3人の先生に教えてもらい、リスニング力の向上に役立ったと思います。

午後のレッスンは、トピックスに対して、それぞれの国の考えや自分の意見を交換し合う、大変興味深い内容でした。
あるとき、私は京都の写真集を持っていき、様々な国の生徒に、どの風景が一番好きか聞いてみました。
砂漠地帯の中東の人々は、退蔵院や無鄰菴(むりんあん)などの緑の多い風景がお気に入りのようであり、トルコの青年は竹林や北山杉の真っすぐ伸びる木々に興味津々でした。
世界中の価値観の違いを実感できたのは、この留学の収穫の一つとなりました。

 

念願のイングリッシュガーデン巡り

セレモニー後の記念撮影

セレモニー後の記念撮影

毎週金曜日には、その週で学校生活を終える生徒たちの卒業セレモニーが行われます。セレモニーとなれば、MK魂に火がつきます。
今回はMKから6名もの派遣がありましたので、先生に頼みMKドライバーによるプレゼンを、私たちの研修終了時にさせていただきました。
準備時間が少なかったのですが、熱のある挨拶、日本の紹介、MKの宣伝ができたのは、いい経験になりました。
将来、ここで出会った方が1人でも日本に来て、MKタクシーを利用していただけたなら、うれしい限りです。

予習・復習に追われた3週間の語学研修が終わると、1週間のフリータイムです。
私が楽しみにしていたことの一つは、イングリッシュガーデン見学でした。
王侯貴族が使用していた宮殿の広大な敷地には、左右対称の刈り込みが印象的な、いわゆるイングリッシュガーデンがいくつもあります。
庭を見ながらのティータイムで、ちょっとした貴族気分を味わえます。
オックスフォードやバースを起点に回り、バースからは現地の1日ツアーに参加しました。

1日ツアーでは、イギリス人6名、アメリカからの4人家族と18人乗りのメルセデスのマイクロバスに乗りこみ、コッツウォルズという古くて小さな村々を巡りました。
ドライバーはもちろん私たちと同じように、運転・案内・旅程管理を1人で行いますので、たくさんのことが参考になりました。
ちょっとした言い回しや、ルート選択など、よいヒントを得ることができました。

 

ホームコメディーのような楽しいホストファミリー

ホストファミリーと夕食

ホストファミリーと夕食

帰国前日には、最初のクラスメートの仲間と会って再会を誓い、最後の晩餐では4週間快適に過ごさせてくれたホストファミリーに感謝を伝えました。
私がラッキーだったのは、ホストファーザーが現役シェフで、“イギリスでも”おいしい夕食がいただけたことです。
元気な2人のお嬢さんがいるシングルファーザーで、ユーモア(と皮肉)と躾(しつけ)が上手な、尊敬できるお父さんでした。
娘たちは、土曜日はダンス学校に通って、女優を夢見る表情豊かな子どもたちでした。
チョップスティックディナーを楽しんだり、タップダンスを踊ったり、まるでアメリカのホームコメディーの中に飛び込んだような楽しい家族との時間でした。

出会いがあり、刺激を受け、少しの知恵と大きな自信を得て、素晴らしい時間を過ごせたと思います。
4週間で英語力が劇的に改善されたわけではありませんが、外国人と会話をする自信を得て帰国することができました。
世界中のお客様に京都を楽しむサービスを提供できるよう、これからも向上心を持って精進を続けてまいります。
ありがとうございました。

 

 

おわりに

MKでは、外国語で観光案内をできるドライバーを養成するため、1992年から海外留学制度を開始しました。
営業所でもネイティブ講師によるサロン型の勉強会を毎月数回開催しています。
このような充実した研修制度によって育成したESD(Englishi Speaking Driver)は、海外からのVIPの対応や国際会議の送迎など豊かな経験を積んでいます。
外国語のスキルを活かした仕事がしたい!海外のお客様に日本の魅力を伝える仕事がしたい!
そんな方はぜひ一度MKタクシーへお問合せください。

海外からの大切なお客様の対応の際は一度MK観光タクシーにご相談ください!

詳細はこちら

MKの観光貸切タクシーの詳細・ご予約はこちら

 

第23期海外研修レポート記事

この記事が気に入ったらSNSでシェアしよう!

関連記事

まだ知らない京都に出会う、
特別な旅行体験をラインナップ

MKタクシーでは様々な京都旅コンテンツを
ご用意しています。