フットハットがゆく【281】「お酢と高血圧…」|MK新聞連載記事

よみもの
フットハットがゆく【281】「お酢と高血圧…」|MK新聞連載記事

MKタクシーの車載広報誌であるMK新聞では、塩見多一郎さんのエッセイ「フットハットがゆく」を2001年11月16日から連載しています。
MK新聞2017年4月1日号の掲載記事です。

 

お酢と高血圧…

高血圧なもんで、なるべく自炊して塩分控えめな食事をとるようにしています。
インスタントラーメンを作るにしても、スープの粉末は半分くらいしか使いません。
もともと薄味好きなので、それでも全然大丈夫なのですが、やはり物足りないと感じる時もあります。
その時はザブザブとお酢をかけて食べます。
もともと酸っぱい物が好きなので、お酢は大好き、その酸味のおかげで、薄味も気にならなくなります。
何にでもお酢をかけすぎて、基本、お酢の味しかしない、ということもよくありますが…。
ラーメンにお酢、うどんにお酢、カレーにお酢、納豆にお酢。
さてここで、味が好きでお酢をよく使う僕ですが、もしお酢自体に高血圧によい効果があるとしたら、これは一石二鳥ということになります。ということで早速ネットで調べることにしました。

 

「お酢と高血圧」
というワードを打ちましたところ…変換ミスで、
「押すと高血圧」
で検索してしまいました。
すると、「押すと高血圧によい体のツボ」というものが出てきました。
合谷という手の親指と人差し指の間にあるツボで、ここを押すと血行がよくなり血圧も下がるそうで、それから僕も暇さえあれば合谷を押しています。
さて、こうなると逆に面白いので、あえての変換ミスでさらに調べてみました。
「雄と高血圧」
高血圧の実験に使われるラットの話が拾えました。高血圧と遺伝の関係を調べるために、高血圧同士の雄と雌を掛け合わせて子の血圧に影響するのか調べるのだそうです。
「押忍と高血圧」
押忍で文章をしめるのが癖の人の高血圧に関するブログが出てきました。

 

さて、本題に戻り、「お酢と高血圧」ですが、お酢には高血圧抑制効果があるそうです! やったね! 特に黒酢がいいそうです。
最近は食事にお酢を使うだけでは飽き足らず、フルーツ酢を炭酸で割って飲んだりしています。
酸っぱくて美味しいです。
ここで注意しなければならないのは、味付き酢のような商品で、けっこう食塩が使われている加工酢もありますので、塩分を控えたい者としては、要注意!

 

さぁ、お酢ラブな僕ですが、最初の方に書いた部分で少し気になった方もいたかもしれません、納豆にお酢を入れて大丈夫か?せっかくの体によい納豆菌が、お酢の殺菌力で死んでしまわないか?ということです。
調べてみると色々な説がありましたが、納豆ラブな僕として信じたい説は、「納豆菌はお酢の殺菌力より強い」ということで、酢と混ぜても大丈夫! ということです。

 

さらにラットの高血圧を調べるうちに見つけたのですが、塩分の摂りすぎと高血圧はあまり関係ない、という説もあるそうです。
それどころか、塩分が足りないと無気力になる、そうで、最近僕は何においてもあまりテンションが上がらないので、もしかしたら減塩生活のせいなのか?
こうなるともう何を信じていいのか分からなくなりますが、自分が高血圧のおかげでエッセイを一本書けたので良しとします。押忍。

 

田舎暮らし公開中! YouTube『塩見多一郎』で検索!

 

 

MK新聞について

「MK新聞」は月1回発行で、京都をはじめMKタクシーが走る各地の情報を発信する情報紙です。
MK観光ドライバーによる京都の観光情報、旬の映画や隠れた名店のご紹介、 楽しい読み物から教養になる連載の数々、運輸行政に対するMKの主張などが凝縮されています。
40年以上も発行を続けるMK新聞を、皆さま、どうぞよろしくお願いします。

ホームページからも最新号、バックナンバーを閲覧可能です。

フットハット バックナンバー

この記事が気に入ったらSNSでシェアしよう!

関連記事

まだ知らない京都に出会う、
特別な旅行体験をラインナップ

MKタクシーでは様々な京都旅コンテンツを
ご用意しています。