2020台湾語学留学vol.1 卒業後も親身に面倒を見てくれる先生|MKタクシー中磯克俊

ひと よみもの
2020台湾語学留学vol.1 卒業後も親身に面倒を見てくれる先生|MKタクシー中磯克俊

1992年に始まり、時代に合わせて改善・強化し続けてきたMKの海外研修。
京都MK上賀茂営業所の中磯克俊社員によるレポートを紹介します。

 

 

MKの海外研修制度

第35期となる今回は、ハイヤー部の新谷義尚社員、伏見営業所の林宏昌社員・清水成仁社員が中級コースとしてイギリスへ2ヶ月間、ハイヤー部の柴田大輔社員、上賀茂営業所の中磯克俊社員が中国語コースとして台湾へ2ヶ月間学びました。

 

出発直前インタビュー

海外研修を志望された理由は?
海外研修出発式

海外研修出発式

中国語のさらなるレベルアップのためです。
日常会話が出来ても、観光の語学力は全く別物です。
より専門性を高めるため、今回の留学を志望しました。
空き時間を利用して、京都の観光知識を増やすことも大きな目的の一つです。

 

出発が近づいてきましたが、今の気持ちは?
語学教育担当職員の陳先生(前列右)とGary先生(後列右)

語学教育担当職員の陳先生(前列右)とGary先生(後列右)

集中して勉強に励むことに、とても大きな喜びを感じています。
まるで学生時代を思い出すようで、「勉強に打ち込みまくってやるぞ!」と胸をふくらませています。
このような留学制度で勉強出来ることに、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

最後に意気込みを一言
中磯克俊社員

中磯克俊社員

留学期間中は、まず観光に関する勉強をすることです。
それに合わせた中国語の語彙を正確に習得すること、そして実際に声に出して案内の練習を積み重ねることです。
留学期間中に行われる観光試験にて、確実に社内資格のBコードを取得することを目標としております。
帰国後はCSD(Chinese Speaking Driver)のレベルアップを目指します。
実際に中華圏のお客様をしっかり接遇できるように、観光、語学の勉強に努めます。

 

 

台湾留学レポート

台湾人の人柄の神髄に触れる

今回の短期留学で一番印象に残っていることとして、真っ先に頭に思い浮かんだのが「人」でした。
日本人の海外旅行先でも、常に上位に選ばれる台湾。
おそらくその一番の理由は、台湾人の人柄からくる安心感なのではないでしょうか。
以前から台湾人の友人は数人はいたものの、私もこの2ヶ月の間、台湾人の人柄の神髄に触れ、一層台湾が好きになった一人です。

夜市の様子

夜市の様子

台湾人の人柄とは何でしょうか?
私の感想を端的に述べるならば、台湾人はみな面倒見がよく親切であるということです。
一度、台北で郵便物を受け取る際に、様々な理由から友人に代理で引き取ってもらいました。その後、都合を付けて私が友人の自宅にお邪魔する予定にしていました。
しかし友人は、バイクに乗ってわざわざ私の自宅まで荷物を届けてくれました。お礼をしようとしても、断固として拒否されました。
そのとき友人は「俺たち友達だろ? 困っていたら助けるのは当然さ」と言いました。私はただひたすらに「太感謝你了(本当にありがとう)」とお礼を言うほかありませんでした。

 

誰もが面倒見が良く親切

旅先でもそれは同じでした。
留学が終盤に差しかかったころ、私は週末の時間を見つけ台東に小旅行に出かけました。
簡易的な旅館に宿泊したのですが、店主とその奥さんがとても親切にしてくださり、ストレスなく旅行を楽しむことができました。
二人は「何か困ったこと、知りたいことがあったらいつでも声をかけてね」と言い、右も左もわからない私は、それを聞いただけでほっと和んだものでした。
次の日のバスの情報を事細かく教えてくれたり、旅館を離れる際に無料で駅まで送ってくれさえしました。
「夏は海もきれいなので、また遊びに来てね」と言って、最後の最後まで暖かく送り出してくれました。

クラスメートと(写真1番左が中磯社員)

クラスメートと(写真1番左が中磯社員)

 

先生にとっては、卒業してもいつまでも自分の生徒

この台湾人の面倒見の良さは、語学学校の先生にも共通していました。
今回の留学では、2つの語学学校にそれぞれ3週間ずつ通うというプログラムでした。
どちらの先生もとても親身に、ときに厳しく中国語を教えてくださいました。

前半の学校では、私が中国語のほかに京都観光とそれに付随する中国語の能力を伸ばしたいと相談したところ、快く作文添削を引き受けてくださいました。
3週間のプログラムが終わった後でも、いつでも添削に応じるとまで言ってくださいました。
先生にとっては「一度受け持った生徒は、いつまでたっても私の生徒。困ったことがあったらいつでも相談して」と。
私はその言葉に心底驚きました。
半年や1年の付き合いならまだしも、たった3週間です。こんなに親身にしてくださるとは、と最初は半信半疑の気持ちでした。

その後、私がお手間をかけてしまうのを申し訳なく思い、1週間ほど添削のお願いをしませんでした。
すると、先生の方から「もう添削は大丈夫なのかい?」と私の気持ちを察したかのようなメッセージが送られてきました。
このとき、ようやく先生の気持ちは建前ではなく本音だと気が付くことができたのです。

台湾での料理

台湾での料理

 

台湾観光の魅力は「人」

このように、台湾人の人情について具体的な話を出し始めると、枚挙に暇がないほどです。
なぜこんなにも親切なのかと聞かれると、おそらくほとんどの台湾人はその質問には答えられないかもしれません。
外国人から見ると、日本人は礼儀正しいと言われます。台湾人も同じように、当たり前のように親切なだけであって、決して特別なわけではないのかもしれません。
そう考えたときに、私は台湾の一番の魅力は「人」であり、また人々の「人情味」なのではないかと実感しました。

もちろん旅行の醍醐味は、非日常の空間であったり、その国でしか食べられない美食、これまで目にしたことがない文化など様々なモノやコトです。
台湾にはそれに加えて、人の存在があります。それは、他の観光資源と同じように一朝一夕で手に入るものではないと言えます。

私は、今回の台湾留学を通じて中国語を学んだだけではありません。親切さや人間関係のあり方について、多くのこと学びました。
留学で学んだことは、日常生活だけでなく、今後の営業にも大きく影響するでしょう。
これからの仕事においても、今回の台湾留学の経験を活かし、お客様に安心してご旅行していただけるよう、さらに精進します。

 

 

おわりに

MKタクシーでは、外国語で観光案内をできるドライバーを養成するため、1992年から海外留学制度を開始しました。
営業所でもネイティブ講師によるサロン型の勉強会を毎月数回開催しています。
このような充実した研修制度によって育成したESD(Englishi Speaking Driver)は、海外からのVIPの対応や国際会議の送迎など豊かな経験を積んでいます。
外国語のスキルを活かした仕事がしたい!海外のお客様に日本の魅力を伝える仕事がしたい!
そんな方はぜひ一度MKタクシーへお問合せください。

海外からの大切なお客様の対応の際は、一度MK観光タクシーにご相談ください!

詳細はこちら

MKの観光貸切タクシーの詳細・ご予約はこちら

 

第35期海外研修レポート

この記事が気に入ったらSNSでシェアしよう!

関連記事

まだ知らない京都に出会う、
特別な旅行体験をラインナップ

MKタクシーでは様々な京都旅コンテンツを
ご用意しています。