喫茶店文化の根付いた京都では、町を歩けばたくさんのユニークな喫茶店を見つけることができます。
今回ご紹介する「からふね屋珈琲店 三条本店」もそのひとつ。
常時150種類以上のパフェが楽しめる甘党さん大歓喜の老舗喫茶店ですが、こちらのお店には中でも異彩を放つトガりまくったパフェがあるんです。
数あるパフェメニューの中でもトガったパフェ、その名もおもしろ系シリーズ!
そのパフェがこちら。どん。
パフェの上で存在感を放つ揚げ物たち(調味料付き)!
でっぷりと横たわるアメリカンドッグに、そそり立つ大きなエビフライ、大輪の花が咲くように刺さったロースかつ・・・。
まぎれもなくみんなが大好きな揚げ物たちなのです。
「揚げ物パフェたちが大集合したところを見てみたい」
ある日突然そんな願望に駆られ、奢りをエサに友人たちを招集し「第1回からふね屋の揚げ物パフェを食す会」を決行しました!
パフェなのにお箸が出されます。
からふね屋の揚げ物パフェって?
揚げ物パフェは全部で5種類。
①魅惑のアメリカンドッグパフェ
②最強エビフライパフェ
③からあげパフェ
④さくさくロースかつパフェ
⑤もりもりポテトフライパフェ
字面の圧が強い!一体どんなパフェなのか…。
参戦者の感想とともにご紹介します。
このようにあえてクリームやアイスなどと一緒に食べました。
①魅惑のアメリカンドッグパフェ
ステータス
価格 | 990円 |
---|---|
パフェ層の味 | チョコレートケーキ |
見た目のインパクト | ★★★★☆ |
シェアしやすさ | ★☆☆☆☆ |
ラムネアイスの爽やかさ | ★★★★★ |
参加者の食レポ
・早速問題発生!アメリカンドッグを食べないと下層にたどり着けないのに持ち手にフルーツが刺さっててまず持たせてもらえない!
・甘いアメリカンドッグの皮とクリームやアイスの相性がいいのでふつうにおいしい。
・忘れた頃にソーセージが肉を主張しだすのでびっくりする。
・インパクトがアメリカンドッグ一本勝負だからみんなでシェアはしづらい。他の揚げ物パフェに比べて注文しづらいかも。
※おそらくこのパフェは本来シェアするものではない。
・水色のラムネアイスがすっきりしていておいしい。
・下層のチョコレートケーキが濃厚なので箸休めにラムネアイスをはさむとよい。
・アメリカンドッグは序盤でなくなる。
②最強エビフライパフェ
ステータス
価格 | 1,000円 |
---|---|
パフェ層の味 | コーヒーゼリー |
見た目のインパクト | ★★★★★ |
シェアしやすさ | ★★☆☆☆ |
エビフライの大きさ | ★★★★★★★★★★ |
参加者の食レポ
・パフェの名前が強そうでいい。
・見た目のインパクトが一番すごい。
・エビフライが衣にごまかされていない。エビが大きいので100点満点中150点。
・タルタルとソースがかかっているのでどうかと思ったが、クリーム・アイスと意外と合う。
コーンスープ(?)のような味になった。
・エビフライだけで食べたい気持ちは正直ある。おいしい。
・下層がコーヒーゼリーなので、脂っこいエビフライの後でもさらっと完食できる。
・芸術点と技術点を総合して、5つの中だと一番食べやすい。
・エビフライは序盤でなくなる。
③からあげパフェ
ステータス
価格 | 870円 |
---|---|
パフェ層の味 | フルーツヨーグルト |
見た目のインパクト | ★★★☆☆ |
シェアしやすさ | ★★★☆☆ |
からあげの安定感 | ★★★★★ |
参加者の食レポ
・他に比べると見た目のインパクトは低め。感覚が狂ってきた自覚はある。
・フルーツと混じっても違和感のないからあげのビジュアル。
・からあげが4個しかないから5人でシェアしようとすると仁義なき戦いが起こる。
※今回は5人での挑戦でした。
・からあげは何と一緒に食べても美味しいことが証明された。甘いものにも合う。
・からあげだけで食べたい気持ちは正直ある(本日2回目)。
・酸っぱい系のフルーツとからあげは相性がいい。
・下層もフルーツヨーグルトであっさりしているし、全体的なまとまりがいい。
・からあげは一番最初に秒でなくなる。
④さくさくロースかつパフェ
ステータス
価格 | 930円 |
---|---|
パフェ層の味 | フルーツヨーグルト |
見た目のインパクト | ★★★★☆ |
シェアしやすさ | ★★★★☆ |
意外な食べやすさ | ★★★★★ |
参加者の食レポ
・ロースかつ、クリームつけるとまろやかになっておいしい。クリームいっぱいつけて食べたい。
・形状がディップしやすいので物理的に一番食べやすい。
・圧倒的にクリームが足りない。もっと盛ってほしい。
・バランスを考えながら食べるのが難しい。ロースかつが地盤を支えているので考えて食べないと倒れる。
・アイスも安定のバニラ×チョコの二段構えで、パフェとしての完成度も高い。
・ロースかつもけっこう序盤になくなる。
⑤もりもりポテトフライパフェ
ステータス
価格 | 990円 |
---|---|
パフェ層の味 | クッキー&クリーム |
見た目のインパクト | ★☆☆☆☆ |
シェアしやすさ | ★★★★★ |
終盤のポテトの救世主感 | ∞ |
参加者の食レポ
・他に比べると見た目のインパクトはあまりない。ポテトがコーンの器の中という安全地帯にいる。
・ポテトはお芋の味がしっかりしているタイプのもの。クリームやアイスの味に勝つ。
・時間を置くとコーンがひたひたになり、いい感じにポテトとパフェが混じる。
・他の揚げ物がなくなり、しょっぱいものが恋しくなってきた頃にうれしいほどよいあまじょっぱさ。
・ポテトの良さが輝くのは終盤から。
・下層のクッキー&クリームとポテトの相性がよい。ポテトはしなしなになるくらい浸しておいた方がいい。
・ポテトは最後の救世主。
総合まとめ
今回ご紹介した揚げ物パフェはからふね屋 三条本店限定メニューです。
見た目のインパクトから怖気づいてしまうところがあったのですが、いざ食べてみると揚げ物とクリームやアイスの相性が良く、むしろあっさりとしておいしく食べられてしまいました。
そしてこの揚げ物パフェ、器が大きくて一つ一つのパフェがとってもボリューミーなんです。
本分のパフェとしても存分に堪能できる一品です。
みなさんもぜひ一度挑戦してみてください!
※この記事に記載の感想やパラメーターなどはすべて個人の意見です。
店舗情報
営業時間 | [金・土・祝前日] 9:00~翌1:00(L.O. パフェ・フード/23:00 ドリンク/翌0:15) [日~木] 9:00~23:00(L.O.22:00) |
---|---|
定休日 | 年中無休 |
TEL | 075-254-8774 |
住所 | 京都市中京区河原町通三条下ル大黒町39 |
アクセス | 地下鉄「京都市役所前」より徒歩5分 京阪「三条」より徒歩5分 |
おわりに
MKタクシーではWEBサイトやSNSを通して、観光情報を中心に様々な京都の情報を発信しています。
京都にお住まいの方、京都旅行の予定のある方、京都が好きな方…ぜひぜひのぞいてみてください!
MKタクシー公式Twitter
MKタクシー公式Instagram
リアルタイム開花情報「花なび」
京都観光には観光貸切タクシーもおすすめです。