MKドライバーが警察署より相次いで表彰!犯罪防止に全面協力

毎日京都を走り回るMKタクシーは、警察署等とも連携して犯罪防止に全面的に協力しています。
2022年8月には、MKタクシーのドライバーが特殊詐欺被害の防止と盗難事件の解決に活躍したとして、東山警察署から表彰を受けました。
伏見営業所の尾崎星多社員の活躍を紹介します。
尾崎社員が東山警察署から感謝状
お客様が特殊詐欺被害に遭うのを防止
2022年8月、尾崎星多社員(京都MK・当時伏見営業所トレーニングセンター・現在ハイヤー部所属)はコンビニまでの往復利用の75歳のお客様を乗せ目的地へ。
歩くのに不自由にされていたため、店内まで一緒に付き添っていたそうです。
お客様が電子マネーを購入しようと端末の操作などされる様子を見て不審に思いはじめていたところ、コンビニの店員の方から「以前にもこういう詐欺があった」と話しかけられたとのこと。
尾崎社員は混乱されたお客様をタクシー車内にご案内し、落ち着いてお話をし、その間に警察の方が来られて、結果として特殊詐欺被害を未然に防ぐことができました。

東山警察署長から感謝状を受け取る尾崎社員
「躊躇なく対応して被害に遭わずよかった」
尾崎社員に当時の様子を聞いたところ、「コンビニの店員の方が迅速な対応で警察に連絡されていたので、私も躊躇なく対応できました」とのことです。
感謝状について尋ねたところ「まさか、自分が感謝状を受けるとは思いませんでした。お客様が被害に遭われなくて良かったです」とのことでした。

伏見営業所も感謝状を授与されました。写真右 木下営業所長