2020イギリス語学留学vol.2 確実に進歩したリスニング力|MKタクシー新谷義尚

ひと よみもの
2020イギリス語学留学vol.2 確実に進歩したリスニング力|MKタクシー新谷義尚

1992年に始まり、時代に合わせて改善・強化し続けてきたMKの海外研修。
京都MKハイヤー課の新谷義尚社員によるレポートを紹介します。

 

 

MKの海外研修制度

第35期となる今回は、ハイヤー課の新谷義尚社員、伏見営業所の林宏昌社員・清水成仁社員が中級コースとしてイギリスへ2ヶ月間、ハイヤー部の柴田大輔社員、上賀茂営業所の中磯克俊社員が中国語コースとして台湾へ2ヶ月間学びました。

 

出発直前インタビュー

海外研修を志望された理由は?
海外研修出発式

海外研修出発式

ハイヤー課に所属し観光、送迎業務に携わる中で、たくさんの海外のお客様をお供させていただくことがよくあります。
やはり英語のスキルをもっと伸ばして、海外のお客様との会話の内容を広げていきたいと仕事をしていく中で目標を持つようになりました。
この機会に是非留学して勉強したいと思い、志望しました。

 

出発が近づいてきましたが、今の気持ちは?
語学教育担当職員の陳先生(前列右)とGary先生(後列右)

語学教育担当職員の陳先生(前列右)とGary先生(後列右)

まさかこの年齢になって、留学に行くとは思ってもみなかったです。
楽しみな気持ちはもちろん、不安も多いです。
この年齢だからこそできるような、ホストファミリーやイギリスで交流することになるメンバーとのふれあい、会話などを積極的に行っていきたいと思います。

 

最後に意気込みを一言
新谷義尚社員

新谷義尚社員

留学中は毎日のプログラムでしっかり勉強し、英会話はもちろん、異文化を知り新しい経験を大切にしていきたいと思います。
帰国後はESD(Englishi Speaking Driver)昇級を目指します。
自身の英語で案内し、海外のお客様を満足いただけるような業務に携われることができるように常に向上心を持ち、仕事に励みたいと思います。

 

 

海外研修レポート

愛する娘と離ればなれの2ヶ月間

今回の2ヶ月間のイギリス留学は、私にとって大変貴重で忘れることのできない経験となりました。
語学留学生として海外に行くことは、学生以来の15年ぶりです。
まだ娘が小さいので、海外留学に行く前は正直言って娘と過ごす時間を2ヶ月間もとれないということは、辛いなという気持ちのほうが大きかったです。
ですが、日本に帰ってきた現在は一変しています。
もっと留学していたいと今も思っております。

 

聞きなれないブリティッシュ英語

イギリスまでのフライトは、乗り換え含め約20時間ととても長い道のりでした。
飛行機も満員で、ヒースロー空港に着いた時は既にグッタリしていました。
ヒースロー空港から学校のあるノリッジまでの道のりは約3時間と聞き、さらに疲れが増したことを良く覚えています。

私が最初に会話したネイティブのイギリス人は、ノリッジまで送っていただいたタクシードライバーでした。
話しているとアクセントや発音が独特で、これが”ブリティッシュ英語”なのかと実感しました。
例えば、today を”トゥダイ”やcanを”カン”と発音していたので、理解するまでに少し間が空きました。
つまりYou can sleep well today! がYou can sleep well to die! に聞こえたので、”死ぬためによく眠る?”どういう意味か、と聞き返しました。
イギリス英語としてlovely(niceの意味)とcheers(ありがとうの意味)はよく使うから覚えとけ、とドライバーから教わりました。
本当にその通りで、いつでもどこでもこの2つのフレーズはよく聞きましたし、私もよく使いました。

 

お料理上手なホストファザー

そしていよいよホームステイ先に到着しました。
これから2ヶ月間お世話になる人たちなので、厳しそうな人だと嫌だなと少し不安でした。
しかしホストファザーが最高の笑顔で迎えてくれましたので、一気に不安が無くなりました。
ホームステイ先は基本的にホストファザーの一人暮らしでした。
そこに長南が週に何回か泊まりにくるという家族構成でした。
シェフの経験もあるホストファザーだったので、作ってくれる料理はバラエティに富んでいて夕、食はいつも楽しみの一つでした。

最初の頃は、耳がなかなか慣れなくて何度も聞き返しましたが、その都度ゆっくり話してくれたり、自分でも分かるような簡単な単語に変えて説明してくれたりと、とても優しくダンディなおじさまでした。

 

英語の文法用語知識が必須

学校ではクラス分けのテストの後、自分のクラスが決まり授業が始まりました。
クラスメートたちは17歳~50歳と年齢層も幅広く、15名ほどのクラスで国籍も偏りなく様々な国の友達ができました。
サウジアラビア出身者の学生が6割方を占めており、かなり多かったです。
授業もクラス分けテストに合わせての配置なので、難しすぎることもなく簡単でもない勉強するにはちょうど良い難易度でした。
授業で習ったことをすぐに実践で使える環境にいられることが、留学の一番良い点である実感しました。

文法用語(現在完了形、過去進行形など)が英語でたくさんでてくるので、文法用語を知っておかないと、何の授業をしているのか分からなくなってしまいます。
日本の学校でも、”現在完了形”という言葉で教えるのではなく”Present perfect”という言葉で教えてくれていたら良いのにな、と授業を受けていて強く思いました。

 

集大成としてスクールメイトをツアーガイド

写真右が新谷社員

写真右が新谷社員

午後はツアーガイド用に特別に設けてもらった英語授業です。
ノリッジの街を実際に教会などを巡ってツアーガイドの勉強をする、とても身になる授業でした。
覚えることも多く、とても面倒にも思いましたが、必死に勉強しました。
最後の日には集大成として、スクールメイトへ実際に案内するというソーシャルイベントが開かれました。
英語を使い案内できたことはとても良い経験になりました。

 

友人と毎晩パブで語り合った想い出

クラスメートと

クラスメートと

今でもイギリスに戻りたいと思う一番の理由は、ノリッジでできた友人たちとの思い出です。
毎日の様にパブに行ったり、土日は一緒に遊びに出かけたりと本当に楽しく充実した毎日でした。
実際、後半1ヶ月は、ホームステイ先で夕食を食べた記憶がありません。
ホストファザーからもパーティボーイと呼ばれるくらい、毎日の様に深夜までパブで友人たちとおいしいビールを飲みながら楽しく語り合い、騒いでいました。
最後の日は早朝に出発しないといけなかったので、オールナイトで飲み明かしてそのままスーツケースだけ持ってタクシーに乗り込み、車内で爆睡しながら空港に向かうという、学生の頃に戻ったような生活でした。
帰ってきた今でも毎日友人たちから連絡が来るので、ノリッジレスが続いています。

 

ホストファザーも認めるリスニング力の進歩

この留学を通して特に進歩できたのは、リスニング力です。
イギリスに着いた頃は、ホストファザーや先生の言葉も聞き取りが難しく、よく聞き返しました。
それが、最後の頃には聞き返すこともほとんどなく、ホストファザーにも確実に進化したな、とよく褒めてもらいました。

この2ヶ月で経験し学んだことを大切にし、日々勉強を重ね常に高みを目指し努力していきます。
本当にlovelyな経験をさせていただき、誠にありがとうございました。

 

 

おわりに

MKタクシーでは、外国語で観光案内をできるドライバーを養成するため、1992年から海外留学制度を開始しました。
営業所でもネイティブ講師によるサロン型の勉強会を毎月数回開催しています。
このような充実した研修制度によって育成したESD(Englishi Speaking Driver)は、海外からのVIPの対応や国際会議の送迎など豊かな経験を積んでいます。
外国語のスキルを活かした仕事がしたい!海外のお客様に日本の魅力を伝える仕事がしたい!
そんな方はぜひ一度MKタクシーへお問合せください。

海外からの大切なお客様の対応の際は一度MK観光タクシーにご相談ください!

詳細はこちら

MKの観光貸切タクシーの詳細・ご予約はこちら

 

第35期海外研修レポート

この記事が気に入ったらSNSでシェアしよう!

関連記事

まだ知らない京都に出会う、
特別な旅行体験をラインナップ

MKタクシーでは様々な京都旅コンテンツを
ご用意しています。