インスタ映え抜群!京都のフォトジェニックな桜スポット穴場10選
目次
桜の季節の京都はどこも人混みで、ゆっくりと桜を楽しめない…そんなイメージはありませんか?
街中あちこちで桜が見られる京都には、まだまだたくさんの知る人ぞ知る桜スポットがたくさんあるんです!
春の京都、桜のトップシーズンでも混雑しない…でもインスタ映え抜群の桜スポットの穴場を10か所ご紹介します。
カメラ好きの方は必見!
とっておきの春の京都の風景を切り取る旅に出かけましょう!
① 十輪寺<西京区>
フォトジェニックポイント
最初にご紹介するのは、京都西山にある十輪寺(じゅうりんじ)。
伊勢物語の主人公として知られる在原業平が晩年を過ごしたことから、業平寺(なりひらでら)とも呼ばれています。
京都市街地から離れた山間地域にある十輪寺ですが、実は全国的に一躍有名になったことがあるんです。
2014年のそうだ京都、行こう。の春のキャンペーンポスターで取り上げられたことで、その名前が知られるようになりました。
十輪寺の見どころは、立つ・座る・寝るの三通りで桜を楽しめる「三方普感の庭(さんぽうふかんのにわ)」。
武士が権力を持った時代に、公家は小さな空間でも色んな角度で桜を楽しめるようにと考案されたお庭だそうです。
桜の本数は多くありませんが、桜を楽しむためのお庭は見ごたえたっぷり!
存在感抜群の桜の大樹を、色んな角度から見てベストアングルを探してみましょう。
京都の桜のハイシーズンでも人が少ないので、ゆっくりと撮影を楽しむことができるおすすめのお寺です。
十輪寺のさらに奥には、京都観光の人気スポットの善峯寺(よしみねでら)があります。
ぜひ合わせて訪れてみて。
十輪寺を訪れるMKトラベルのツアー
MKトラベルでは、十輪寺の「なりひら桜」をはじめ、善峯寺の「桂昌院桜」、勝持寺の「西行桜」、大原野神社の「千眼桜」をめぐるタクシーツアー「京都西山巡り ~大原野の銘桜~」を催行します。
十輪寺のなりひら桜のような美しい銘桜がありながら、穴場として訪れる人もそれほどは多くはありません。
大原野の4か所をタクシーの機動力を生かしてめぐる、MKトラベルならではのツアーです。
催行予定日は、2024年3月20日(水)、23日(土)、24日(日)、28日(木)の4日間です。
拝観情報
拝観時間 | 9:00~17:00 |
拝観料金 | 400円 |
TEL | 075-331-0154 |
住所 | 京都市西京区大原野小塩町481 |
アクセス | 阪急「東向日」➡阪急バス66系統「小塩」より徒歩約1分 |
公式ブログ:なりひら寺 十輪寺
② 本満寺<上京区>
フォトジェニックポイント
本満寺(ほんまんじ)は寺町通にある隠れた桜の名所です。
京都のお花見スポット定番の鴨川デルタから歩いてすぐ。
街中でアクセスのしやすいロケーションということもあり、小さなお寺ながら近年人気が出つつある桜スポットです。
カメラが趣味のMKタクシーのドライバーには、このお寺をイチオシする人も少なくありません。
境内にはカメラを持った人の姿がちらほら…。
実は本満寺には、被写体として撮りごたえのある桜の名木が植えられているんです。
本満寺の見どころは、境内に入ってすぐ目を引かれる大きな枝垂桜。
実はこの枝垂桜は、円山公園にある祇園の枝垂桜の姉妹桜なんです。
境内に足を踏み入れると、空から大振りの桜の枝が…。
祇園の枝垂桜よりも至近距離で大迫力の桜を鑑賞できるのでおすすめです。
特に真下から見上げる枝垂桜は圧巻の一言!眼前に迫りくるような桜の雨を撮影してみましょう。
本満寺の境内は拝観料が必要ではないのもうれしいポイント。
観光の途中でも、気軽にふらっと立ち寄りやすいですね。でもきちんとお賽銭はお忘れなく。
京都の桜スポットとしてはまだまだ穴場のおすすめのお寺です。
拝観情報
拝観時間 | 10:00~16:00 |
拝観料金 | 境内無料 |
TEL | 075-231-4784 |
住所 | 京都市上京区寺町通今出川上ル2丁目鶴山町16 |
アクセス | 京阪・叡山電鉄「出町柳」より徒歩12分 地下鉄「今出川」より徒歩15分 市バス「葵橋西詰」より徒歩5分 市バス・京都バス「河原町今出川」より徒歩6分 |
公式ホームページ:本満寺(ほんまんじ) | 【八本山を巡る】 八本山ガイド 妙覺寺や妙顕寺などお寺の歴史やアクセス、イベント情報をお届けします。
③ 地蔵禅院<綴喜郡井出町>
フォトジェニックポイント
綴喜郡(つづきぐん)井手町にある南山城エリアの桜の名所、地蔵禅院。
地蔵禅院は住宅街を見下ろす高台にあり、桜のフレーム越しにのどかな街並みのパノラマが広がります。
視界を遮るものがないので、空の色を背景にした桜の姿を写すことができます。
自然が織りなすフォトジェニックな瞬間を切り取ってみましょう!
こちらの地蔵禅院にも祇園の枝垂桜とゆかりのある名木が植えられています。
地蔵禅院の一番の見どころでもある、鐘楼横の大きな枝垂桜。
眼下の街を見下ろすようにたたずむ枝垂桜は、先代の祇園枝垂桜の姉妹にあたる桜だそうです。
地蔵禅院の最寄はJR奈良線の玉水駅(たまみずえき)。
奈良方面への観光の際に合わせて訪れるのがおすすめです。
地蔵禅院の近くにはおすすめの桜スポットがもう一つ。
住宅街を流れる玉川の堤防である玉川堤では桜並木が見られます。
どこか懐かしい気持ちになる、ノスタルジックな桜の風景を撮影してみて。
地蔵禅院も玉川の桜並木も、どちらも地元の人しか知らないローカルな桜スポットです。
京都市から離れていることもあり、観光客がほとんどいないので、周りを気にすることなくゆっくり桜の鑑賞や撮影ができますよ。
拝観情報
拝観時間 | 日中随時 |
拝観料金 | 境内自由 |
住所 | 京都府綴喜郡井手町井手東垣内16 |
アクセス | JR「玉水」より徒歩30分 |
井手町ホームページ:地蔵禅院の桜/井手町ホームページ
④ 退蔵院<右京区>
フォトジェニックポイント
退蔵院(たいぞういん)は妙心寺の塔頭(たっちゅう)寺院の一つ。
京都の四季の移ろいを静かに楽しむことができる、落ち着いた雰囲気の禅寺です。
時間を忘れてゆっくりと過ごすなら退蔵院がおすすめ!
春の退蔵院は、枯山水の小さな石庭に降り注ぐ枝垂桜がおなじみ。
静かな石庭に佇む大きな枝垂桜は、まさに目を奪われてしまいます。
桜のピンクが目に華やかだけど、不思議と心が落ち着く静かな風景が広がります。
退蔵院の桜の風景は、まさに侘び寂びという言葉がぴったり。
金閣寺・仁和寺・龍安寺からアクセス抜群ながら、人の少ない穴場スポットです。
京都観光ハイシーズンの春でも、京都らしい静かな空間でゆっくりとできるのでおすすめ。
永遠に続くような京都の春の静かな時間を写してみましょう!
他にも退蔵院には、如拙(じょせつ)が描いた国宝の瓢鮎図(ひょうねんず)や余香苑など見どころがたくさんあります。
京都観光で訪れても楽しめるので、金閣寺エリアへ訪れるならぜひ足を運んでみてほしいスポットです。
拝観情報
拝観時間 | 9:00~17:00(受付終了) |
拝観料金 | 通常拝観/大人:600円 小・中学生:300円 特別拝観/900円 |
TEL | 075-463-2855 |
住所 | 京都市右京区花園妙心寺町35 |
アクセス | JR「花園」より徒歩7分 京都バス・市バス「妙心寺前」より徒歩3分 市バス「妙心寺北門前」より徒歩5分 |
公式ホームページ:退蔵院|京都 妙心寺
⑤ 長徳寺<左京区>
フォトジェニックポイント
長徳寺は出町柳にあるお寺です。
出町柳駅すぐ横というアクセス◎なロケーションながら、多くの人が見逃しがちな桜スポットです。
というのも、実は長徳寺は観光寺院ではないのが理由。
通常非公開のお寺なので、門内に入って拝観をすることはできません。
そんな長徳寺だからこそ、桜の穴場スポットになっています。
長徳寺の門前では、濃いピンク色の花を咲かせるオカメ桜が見られます。
オカメ桜は早咲きで、見頃は例年3月中旬頃。
鮮やかなピンク色で、いつもは静かなお寺の門前を華やかに飾り付けてくれます。
長徳寺の桜の本数自体は少ないので通り過ぎてしまいがち。
でも少し足を止めて色んな角度から眺めてみると、とてもフォトジェニックな写真が撮れちゃうスポットなんです。
特に散りはじめの頃は、足元の芝生に花びらが敷き詰められてピンクの絨毯のよう。
長徳寺がある出町柳周辺はたくさんの桜スポットがあるので、気軽に立ち寄ることができます。
春の京都散策の際にはちょっと足を止めて、自分だけのお気に入りの一枚を撮影してみよう!
拝観情報
※非公開寺院のため拝観不可
⑥ 水火天満宮<上京区>
フォトジェニックポイント
水火天満宮(すいかてんまんぐう)は、上京区にある水難火避のご利益がいただける古社。
堀川通沿いに鎮座する、地元の京都人に親しまれている小さな神社です。
街の小さな神社ということもあり、観光で訪れる人の姿はほとんどない穴場です。
しかし小さな神社だからと言って、見ごたえがないわけではありません。
水火天満宮は綺麗な紅枝垂桜が見られる穴場スポットです。
本数は多くありませんが、フレームを工夫すると、古社に桜のカーテンがかかるような、フォトジェニックな風景が撮影できます。
水火天満宮の桜は、紅枝垂桜と八重紅枝垂桜の2本。
八重紅枝垂桜は例年4月から開花がはじまり、4月中旬に見頃を迎えます。
京都の街中では開花が遅めのスポットで、比較的長期間桜を楽しむことができるので、見頃を捉えやすいのもおすすめのポイントです。
拝観情報
拝観時間 | 日中随時 |
拝観料金 | 境内自由 |
TEL | 075-451-5057 |
住所 | 京都市上京区堀川通上御霊前上ル扇町722-10(堀川通寺ノ内上ル) |
アクセス | 市バス「天神公園前」より徒歩すぐ 地下鉄「鞍馬口」より徒歩10分 |
公式ホームページ:水火天満宮 ホームページ
⑦ 雨宝院<上京区>
フォトジェニックポイント
水火天満宮と同じく西陣エリアにある雨宝院(うほういん)もまた京都の街中にひっそりと佇む隠れた桜スポット。
地元では西陣聖天とも呼ばれ親しまれている雨宝院。
小さなお寺ですがたくさんの桜が植えられていて、春は境内に桜の天蓋がかかります。
また雨宝院では珍しい種類の桜を見られるのもおすすめの理由です。
雨宝院に植えられている桜は、4月はじめから中旬にかけて見頃になる、遅咲きの桜の品種。
特に注目してみてほしいのが「御衣黄(ぎょいこう)」。
なんとこの桜は、黄緑色の花を咲かせるんです。
桜=ピンク色という概念が覆す御衣黄。
ソメイヨシノとはまた違った魅力を感じられるはず。
雨宝院は住宅地の中に佇む穴場。
観光客はほとんど訪れないため、カメラ好きのMKタクシーのドライバーもおすすめの桜スポットです。
拝観情報
拝観時間 | 日中随時 |
拝観料金 | 境内自由 |
TEL | 075-441-8678 |
住所 | 京都市上京区智恵光院通上立売通上ル聖天町9の3番地 |
アクセス | 市バス「千本上立売」「今出川浄福寺」より徒歩5分 |
公式ホームページ:雨宝院(西陣聖天)公式ホームページ|真言宗泉涌寺派 京都の祈祷寺
⑧ 妙満寺<上京区>
フォトジェニックポイント
岩倉の名刹 妙満寺(みょうまんじ)は、安珍・清姫伝説のゆかりや、京都三名庭のひとつ「雪の庭」で有名なお寺です。
俳諧の発祥の地でもあり、見どころがたくさんあるお寺ながら、京都市街地から離れた少しアクセスの難しい立地から、一年を通して京都観光の穴場スポットになっています。
広い境内の拝観エリアをまさにひとりじめできちゃう、贅沢な体験ができるおすすめスポットです。
妙満寺の桜スポットは、大書院の周辺に広がる桜園。
数ある桜の中でも、特に大書院前の枝垂桜は見事な大樹。
桜が満開になる季節には、桜園のライトアップが開催され、夜に浮かび上がる枝垂桜の優美な姿を見ることができます。
桜園以外にも、本坊・本堂の裏山にも桜の木が植えられていて、春の里山らしい風景が広がります。
桜以外にも妙満寺は見どころがたくさん。
カメラを片手に訪れれば、退屈知らずで楽しめちゃいます!
拝観情報
拝観時間 | 境内/6:00~17:00 本坊/9:00~16:00 桜園ライトアップ/17:00~20:00 |
拝観料金 | 境内自由 ※桜とツツジ(4月~5月上旬頃)の期間中、及び紅葉(11月下旬頃)の期間中は、本坊に境内を含めた寺域が拝観料の対象となります。 本坊/大人:500円 小・中学生:350円 桜園ライトアップ/無料 |
TEL | 075-791-7171 |
住所 | 京都市左京区岩倉幡枝町91 |
アクセス | 叡山電鉄「木野」より徒歩5分 京都バス「幡枝(妙満寺)」より下車すぐ 京都バス「幡枝」より徒歩3分 |
公式ホームページ:顕本法華宗 総本山 妙満寺
⑨ 賀茂川(鴨西通)<北区>
フォトジェニックポイント
京都では出町柳以北の鴨川上流域を、賀茂川と表記を区別しています。
鴨川も賀茂川も、流域の川沿いは桜並木になっているため、どこでも河原の好きな場所を陣取ってお花見を楽しむことができます。
しかし下流の街中へ行くほど観光客も多く混雑するため、ゆっくりと桜の風景の撮影を楽しむなら北部の賀茂川流域がおすすめです。
賀茂川を北上するほど、普段着の京都ののどかさを感じることのできるエリアになります。
特におすすめする桜スポットは、北山大橋から御薗橋までの鴨西通。
鴨西通は何の変哲もない川沿いの生活道路ですが、桜の季節だけは特別。
道沿いの桜並木が空を覆って、まるで桜のトンネルのようになるんです。
視界いっぱいに広がる桜の風景は、どこかノスタルジックでインスタ映えばっちり!
周辺は住宅街で車通りもそこそこ多いので、桜の撮影をする際は注意。
賀茂川沿いには他にも上賀茂神社や半木の道など、桜が綺麗なスポットがたくさんあるのでぜひ歩いて散策を楽しんでみて!
スポット情報
⑩ 宇治川派流<伏見区>
フォトジェニックポイント
最後は宇治川派流をご紹介します。
宇治川派流は伏見の中書島エリアを流れる短い運河。
その歴史は古く、豊臣秀吉によって伏見城の建築資材の運搬のために作られました。
周辺には京都のレトロな街並みが残り、かつての港町・伏見の姿が残る人気の観光スポットです。
宇治川派流の見どころと言えば、運河を遊覧する伏見十石舟(じっこくぶね)。
京都観光のトップシーズンに乗船するには事前予約が必須なほど。
川沿いには桜並木が続くので、春は特に人気です。
宇治川派流の周りは多くの酒造が軒を連ねるエリア。
古風な京都の街並みと桜、そして運河に浮かぶ伏見十石舟…。
春は一年で最もフォトジェニックな風景が広がります。
小さなエリアなので、春の散策にもってこい!
写真映えするスポットがたくさんあるので、あちこち歩いてお気に入りの風景をさがしてみよう!
伏見は京都で最も酒造が栄える地域で、周辺はたくさんの酒蔵が軒を連ねています。
色んな地酒が楽しめるお食事処や、見学や試飲のできる酒蔵がたくさんあります。
日本酒好きの方には特におすすめ!
スポット情報
運行期間 | 2021年3月20日(土)〜12月5日(日) |
出航時間 | 伏見十石舟公式ホームページでご確認ください。 |
料金 | 大人:1,200円(中学生以上) 小学生以下:600円 |
TEL | 075-623-1030 |
住所(乗船場) | 京都市伏見区本材木町701 |
アクセス | 京阪「中書島」より徒歩10分 |
伏見観光協会ホームページ:十石舟と三十石船 | NPO法人 伏見観光協会
おわりに
実はMKタクシーで働くドライバーには、カメラが趣味という人がたくさん。
今回ご紹介した桜スポットは、MKタクシーのドライバーもプライベートで訪れる、おすすめの穴場スポットなんです。
カメラ好きのドライバーがおすすめするスポットだから、もちろんインスタ映えは抜群!
人の少ない穴場なので、ゆっくりとお花見や撮影が楽しめちゃいます。
京都の観光ガイドには載らない、地元で愛される桜スポット…。
次に春の京都を訪れた際は、そんな知る人ぞ知る桜スポットで満開の桜をひとりじめしてみませんか?
京都観光ならMKの観光貸切タクシーにおまかせください
京都を観光するなら、MKの観光貸切タクシーにおまかせください!
観光貸切タクシーを担当するのは、京都の知識が豊富な観光ドライバー。
観光スポット間の移動はもちろんのこと、訪問先ではお客様だけの観光ガイドも務めます。
京都を街中走り回っているドライバーだからこそ、京都のトレンドはばっちり。
インスタ映えばっちりの今人気のスポットから、ゆっくりと楽しめる穴場まで、京都についてのことなら観光ドライバーにおまかせ!
観光スポットの他にもお食事処うあお土産店など、お気軽に観光ドライバーにおすすめを聞いてみてください。
今度の京都観光は、MKの観光貸切タクシーでちょっと特別な旅にしてみませんか?