京都検定は何番目?2018年度の全国「ご当地検定」受験者数ランキング

観光 よみもの
京都検定は何番目?2018年度の全国「ご当地検定」受験者数ランキング

一時のブームは去ったとはいえ、まだ各地で多くの受験者を集めている京都検定をはじめとするご当地検定。
MKタクシーでは、毎年京都検定(京都・観光文化検定試験)を団体受験し、多くのドライバーらが受験しています。
京都の観光業界では京都検定は絶対的な存在なのですが、全国的にはどうなのでしょうか。東京、大阪、金沢、奈良、鎌倉、福岡、北海道などで行われているご当地検定の受験者数を調べてみました。
果たして京都検定は全国のご当地検定中ではどのような順位だったのでしょうか。

 

調査対象について

  • 「ご当地検定」とは、一般に特定の地域の歴史や文化、観光を問う検定試験とされています。厳密な線引きがあるわけではありませんが、一般にご当地検定として扱われることが多い検定を対象としました。
  • 公式HP等で受験者数が公表されているもののみを対象としました。公表されていないものは対象外です(わからないものは仕方ない)。
  • 試験会場で試験が行われるもののみを対象としました。WEBで受験するような試験は対象外です。

 

MKの観光貸切タクシーの詳細・ご予約はこちら

 

【1位】京都検定(京都・観光文化検定試験)

 

受験者数7,822人(前年比+262人)第15回

やはり京都検定がご当地検定中ぶっちぎりの第一位。
ご当地検定ブームの火付け役である京都検定は、今もあらゆる面で全国のご当地検定をけん引する存在です。

京都検定とは

京都検定を通して京都を知り、学び、そして感じることで、
今まで知らなかった京都の魅力が見つかるはずです。
京都を学ぶ一歩を踏み出すと、新たな世界が広がります。
京都検定で、京都の魅力あふれる不思議の扉を開いてみませんか?

近年の推移

京都検定は、第6回の5,060人を底として、9年連続増加し、底から1.5倍以上増加するV字回復をしました。
京都検定を級別に見ると、1級受験者数はむしろ微減傾向にありますが、3級受験者(4,308人)が大きく増加しており、第6回の2,350人から倍近くに増えています。後述のとおり、これにはMKタクシーも貢献しています。

第16回(2019年)からは新たなてこ入れとして京都検定では準1級制度が取り入れられます。1級受験者数にどういう変動があらわれるか興味深いところです。

第1回から、「テーマ」を取り入れた以外は京都検定の出題そのものには変更がありません。合格率に多少の上下はあるものの、資格試験としての継続性も維持できているという京都検定の試験そのものの完成度の高さが人気の秘密です。

 

【2位】大阪検定(なにわなんでも大阪検定)

 

受験者数3,011人(▲324人)第10回

ここ10年ほど金沢検定と激しい2位争いをしている大阪検定。2018年度は大阪検定に軍配が上がりました。

大阪検定とは

なにわなんでも大阪検定は、大阪が持つ歴史・文化を再発見することで、大阪に対する郷土愛と誇り(シビックプライド)の醸成につなげることを目的としています。

近年の推移

大阪検定は2009年開始と、ご当地検定としては後発組ですが、第1回でいきなり京都検定を上回る受験者を集めました。その後2015年までは大阪検定もじりじりと減り続けましたが、以降は3年連続で3,000人台を維持しています。

1級合格率は5.8%(49/847人)と、京都検定1級以上の難関です。
上級試験は単に合否だけではなく、得点に応じて1級、準1級、2級、不合格とランクがつけられているのも特徴です。
第10回(2018年)の大阪検定テーマは「大阪の万博」でした。

 

【3位】金沢検定

 

受験者数 2,405人(▲91人)第14回

この金沢検定までが不動のご当地検定御三家ともいうべき存在です。
3年連続で大阪検定に苦杯を喫しましたが、ご当地検定ナンバーツーを巡っての差は縮まっています。

金沢検定とは

金沢検定は、金沢に関する歴史や文化、経済、産業など、さまざまな分野から、あなたの「金沢通」の度合いを認定する検定試験です。金沢の魅力を国内外に発信し、歴史、伝統、文化に彩られた金沢という都市が持つブランド力をさらに高めるために、多くの方々のご賛同とご協力を得て、実施しています。
この検定試験が、金沢の歴史や文化を学び、ふるさとへの愛着と誇りを再認識する機会になることを願っています。

近年の推移

第3回(2007年)の過去最低をわずかに更新してしまいました。
第1回(2005年)以来、3千人前後をずっと維持していますが、細かく見ると最近5年は微減傾向にあります。

ご当地検定中でも超難関で知られる上級合格率は、前年が12.4%と跳ね上がった反動からか、0.0%を記録。112人受験して1人も合格せず、という結果でした。京都検定1級もびっくりです。
第11回(2015年)以来の珍事です。

 

【4位】東京シティガイド検定

 

受験者数1,132人(+141人) 第16回

同じく東京のご当地検定であるライバルの江戸文化歴史検定を16回目にして初めて上回りました。
前年のご当地検定6位から急浮上です。

東京シティガイド検定とは

歴史に育まれた文化や伝統、現代の都市機能や景観、都会のライフスタイルやファッションなど、東京にはさまざまな魅力があります。
東京シティガイド検定は、海外や国内から東京を訪れる旅行者に、東京の魅力をご紹介していただくために必要な知識の理解度を測る検定で、ご当地検定の先駆けとして平成15年から実施しています。

近年の推移

京都検定より1年早い2003年に始まった、ご当地検定の先駆けです。
毎年1千人前後の受験者数ですが、際立った特徴は半分近い445人がタクシー運転手が占めているということです。これはご当地検定ナンバーワンの京都検定をも超えており、日本で最も多くのタクシー運転手が受けているご当地検定でしょう。
その理由は、東京シティガイド検定験に合格することが「東京観光タクシードライバー」に認定される要件になっているためです。京都検定でもそうはなっていません。

級別にわかれておらず、合格率も8割前後と、京都検定などの他のご当地検定とはかなり色合いの違う検定です。

 

【5位】奈良検定(奈良まほろばソムリエ検定)

 

受験者数1,122人(▲83人) 第13回

ここ数年増減を繰り返していますが、過去最低を更新してしまいました。

奈良検定とは

奈良ファンや奈良に精通している方々を認定するための検定です。
価値ある観光資源を持つ奈良をより多くの人に理解していただく一方、奈良を訪れる
皆さんに、そのすばらしさを伝えることができる人材の育成を目指します。

近年の推移

京都検定の弟分的なご当地検定で、概ね京都検定の3分の1程度の受験者数を維持してきましたが、京都検定のV字回復により、6分の1程度と差が広がっています。

最高ランクである「奈良まほろばソムリエ」は、奈良の有名寺社の多くで拝観料が無料になるという驚くべき合格特典があります。しかも合格率が3割台と高めです。
試験では400字以内で見学計画を書かせるという、なかなか挑戦的な問題が出題されます。

 

MKの観光貸切タクシーの詳細・ご予約はこちら

 

【6位】江戸検定(江戸文化歴史検定)

 

受験者数976人(▲144人)第13回

かつては京都検定を上回ったこともある江戸検定ですが、ついに1千人を割りました。
2015年に受験者数が1千人を割った神戸学検定は、次回での試験終了を発表した例もあります。ここが踏ん張りどころ、頑張れ江戸検定!

江戸検定とは

(抜粋)
江戸時代は、日本文化が大きく花開き、生活様式や社会秩序も成熟期を迎えた時代です。
この時代の人々の暮らしの中から、四季折々の年中行事や祭りが生まれ、洗練された美意識や生活文化が形成されました。
江戸時代の優れた文化や先人たちの生活の知恵を学ぶことで、昨今見失われがちな日本の心を思い起こし、未来に役立てようという趣旨の検定です。

近年の推移

テーマは江戸時代の文化なので、厳密な意味ではご当地検定ではありません。
第1回(2006年)~第2回(2007年)は、京都検定を超える日本一のご当地検定でした。
他のご当地検定とは色合いが異なり、地域というより文化がテーマのためか、1級の受験者が最も多く、3級の受験者が最も少ないという、逆ピラミッド型の受験者構成になっています。
主催が商工会議所ではなく一般社団法人のご当地検定ため、官民あわせた裾野の拡大への取組みが難しいという事情もあるのかもしれません。

 

【7位】鎌倉検定

 

受験者数 685人(▲55人) 第12回

受験者数は減少しましたが、順位はご当地検定7位を維持しました。

鎌倉検定とは

「鎌倉検定」とは、鎌倉に関する歴史、文化、観光、自然、暮らしなど多分野にわたり知識の深さを認定する検定試験です。
この検定を通じて、お一人お一人が鎌倉の素晴らしさを再認識され、より多くの皆様方に“鎌倉ファン”となって頂くことを目的として実施するものです。

近年の推移

ここ5年程ほぼ同じ受験者数が続いていますが、過去最低を更新。
ご当地検定中の古都検定の一つとして、京都検定合格者が奈良検定の次に目指すとか。京都、奈良、鎌倉で三冠(金沢を加えると四冠)です。

 

【8位】北海道観光マイスター検定

 

受験者数 680人(+39人)第13回

2年連続の増加です。
第1回を除くと第2回から第13回まで受験者数が500人~700人程度と安定しています。

北海道観光マイスター検定とは

(抜粋)
北海道の観光は、美しい自然環境や広大な土地、豊かな実りに恵まれた北の大地で、道民一人一人の歓待精神に支えられて成り立ってきました。
今後、北海道全体に関する幅広い知識を持って、本道を訪れる観光客の皆様を温かくもてなす心を持った人材の育成が求められております。
北海道観光マスターとは、「北海道を訪れる観光者を温かく親切にもてなす心、歓待精神を持つ人」と定義しており、北海道がこのような豊かな心を持つ人々で溢れることが、北海道の観光のレベルアップ、地域の活性化を推進していくものと確信しています。

近年の推移

級別になっておらず、合格率も4割程度と高いのがご当地検定中での特徴です。
これは、本検定合格後に都市単位の札幌シティガイド検定、函館歴史文化観光検定など都市別のご当地検定を受けて、より知識を深めていくことを想定しているからだそうです。
北海道が題材だけあって、寺社を中心とした歴史文化だけではなく、自然に関する出題も多いのが出題の特徴です。

 

【9位】岡山検定(晴れの国おかやま検定)

 

受験者数 628人(+49人)第5回  

年によってベスト10に入ったり入らなかったりする岡山検定ですが、2018年度はご当地検定中の9位にランクイン。

岡山検定とは

(抜粋)
岡山の歴史や文化について興味を持って学び、岡山県への愛着と誇りを醸成することを目的に、「晴れの国おかやま検定」を実施しています。
もっと岡山を学びたい人、観光関係など仕事に知識を活かしたい人にお勧めの検定試験です。

近年の推移

まだ第5回と若いですが、2005年にはじまった岡山文化観光検定が前身の老舗ご当地検定です。
問題は1つで、得点に応じて「達人」「博士」に認定されるという方式です。
受験料は1,100円ですが、達人に認定されると、県の物産館で使える2,000円分の商品券がもらえるというのもユニークなご当地検定です。

 

【10位】福岡検定

 

受験者数 613人(▲73人)第6回  

調査漏れがある可能性がありますが、調べた範囲では福岡検定がご当地検定ベスト10にランクイン

福岡検定とは

(抜粋)
「福岡検定」とは、福岡が誇る魅力の数々をより広く、より深く知っていただくことで、「福岡にはこんな良いところがあるばい!!」「福岡って実は○○って知っとった??」と思わず福岡の自慢をしてしまう、そんな「福岡通」になっていただくために実施する検定試験です。
この検定を通じて、福岡のことをもっと好きになっていただけたらと思います。

近年の推移

ご当地検定バブルも去り、全国のご当地検定が次々と終了する2013年度にはじまった、最後発のご当地検定です。
初年度は4位でしたが、その後は10位前後の受験者数です。
上級は難関で、第6回(2018年度)は合格者ゼロでした。

 

MKの観光貸切タクシーの詳細・ご予約はこちら

 

受験者数の推移グラフ

ご当地検定受験者数推移

ご当地検定受験者数推移

グラフで表すと、たくさんあるご当地検定中でもここ数年の京都検定のひとり勝ち具合がより鮮明になります。
注:岡山検定が抜けているのは、過去の受験者数が不明なためです。

 

MKタクシーと京都検定の関わり

近年の京都検定の受験者増加には、微力ではありますがMKタクシーも協力させていただいています。

門川市長へ200万円の寄付贈呈

門川市長へ200万円の寄付贈呈

京都市では、京都の魅力の発信と「おもてなし」を実践できる子どもたちの育成のため、中高生が京都検定3級に無償で受験できる機会を提供されています。
MKタクシーは、2015年度より毎年、この京都検定を応援する事業に200万円の寄付をするとともに、京都検定対策勉強会への講師派遣の協力をしています。

京都商工会議所での中高生向けの京都検定講習会には、長年にわたるベテラン観光ドライバーが講習を行っています。

 

MKの観光貸切タクシーの詳細・ご予約はこちら

 

おわりに

主要ご当地検定の合計受験者数推移

主要ご当地検定の合計受験者数推移

かつてのブームは去り、一時は各地のご当地検定が次々と終了していくことがニュースになりました。

しかし、2010年以降の主要ご当地検定の受験者数を合計すると、横ばいになっています。
今や、ご当地検定は各地域で確実に根付いていることがわかります。
これからも末永く続いていくことでしょう。

さて、2019年度のご当地検定受験者数はいったいどんなランキングになるでしょうか。

  • 京都検定は10年連続の受験者増を達成できるか?
  • 長年2位争いを繰り広げる大阪検定vs金沢検定の勝者は?
  • 東京シティガイド検定vs江戸検定の東京ダービーの勝者は?
  • 新たなベスト10入りのご当地検定があらわれるか?

気にあることがたくさんあります。
2019年度のご当地検定がどうなるか、楽しみですね。

 

京都検定関連記事

MKの観光貸切タクシーの詳細・ご予約はこちら

この記事のタグ

この記事が気に入ったらSNSでシェアしよう!

関連記事

まだ知らない京都に出会う、
特別な旅行体験をラインナップ

MKタクシーでは様々な京都旅コンテンツを
ご用意しています。