自給自足の山里から【193】「アオサギが見つめる世界」|MK新聞連載記事

よみもの
自給自足の山里から【193】「アオサギが見つめる世界」|MK新聞連載記事

MKタクシーの車載広報誌であるMK新聞では、縄文百姓の大森昌也さんらによる「自給自足の山里から」を、1998年12月16日~2016年6月1日まで連載しました。
MK新聞2015年3月1日号の掲載記事です。

大森昌也さんの執筆です。

アオサギが見つめる世界

「哲学者」アオサギ

「コケッコッコー」と、雄鶏が、夜明けを告げる。起き上がり、窓の外に目をやると、一面すっぽりと、「魔女の白いマント」に覆われている。天は、お月さんが、白く笑う。生きとし生けるものは、じーんと耐え、静寂である。
朝一番、薪ストーブに火をつける。
赤い炎に見入り、身と心を暖め、今日一日の平穏なことを祈る。
スイッチを入れたテレビは、「今季最強の寒波襲来」を伝える。北陸の豪雪地帯では、積雪が3mを越す。知人の悲鳴が聞こえてくる。
我が山村は、70~80cmの積雪である。娘のあい(25)が、私を気遣って、屋根に上って“雪下ろし”する。
樹々は、雪に乗られて曲がり耐え、逃げ遅れた子鹿が雪の中で死に、小鳥たちは軒下に非難し、我が猫が台所に羽根を散らかす。
不耕起冬水田んぼは、雪に乗られ凍てつきもがく。畑では、玉ネギ・イチゴら雪の下で大地に感謝である。
我がアヒル・アイガモ・ニワトリたちは、雪をつつき、大地をほじくり、ひたすら太陽の光を待ちわびる。私は雪見酒である。(笑)
京都からやってきた西さん(女性)は、「ここは、別世界」と感嘆。「あっ! 水車小屋(水力発電)の上に、大きなトリがいる!」と叫ぶ。
彼女の大声など介せぬよう、ただひたすら前方を見つめ、ジィーとうずくまっている。アオサギ(注)である。
「まるで、考え込む哲学者!」と、これまた感嘆しきり。
この「哲学者」は、今頃の世界・日本についてどんな思いをいだいているのか? 聞いてみたいものだと思っていると…。
ケロッケロッと鳴き声! すーと、アオサギが田んぼの方へ飛ぶ。大きな口ばしに、カエルをくわえている。
なんのことはない、エサをジィーと狙っていての「哲学」であったのだ!(笑)
西さんは、呆然と見送っている。

とりかえしのつかない誤り犯し、「人命第一」とまったくのウソ

この頃、伝わってくるニュースは、「イスラム国」による日本人2人の斬首、ヨルダンのパイロット火あぶり、女子大学生による老女惨殺、幼い子ら殺しなど、無残・悲惨なものばかりである。身も心もいっそう凍てつく。
飛び立つ「哲学者」アオサギも、おごる人間共の愚かさに、あきれている!?
高値なのによく売れているというピケティの『21世紀の資本主義』ではないが、1%の者が50%の富を手にしていく格差社会。崩壊前夜の社会の反映と言える。
「イスラム国」は、「唯一神アッラーの法だけが支配する単一のイスラム帝国を、世界に、本気で建設しようとしている。この目的のためには、暴力やテロもいとわない」(佐藤優)のである。
さて、安倍首相は、日本人が人質にとられているのに、「選挙に不利」だと、知らぬふりし何ら手を差し伸べず、議会で多数を占める(実際は、有権者の20%余りの得票)と、中近東を訪問し、周辺の敵国に、2億ドルも支援すると言明する。
「8500kmも離れていながら、十字軍に参加」と非難されるのは当然か!?
元レバノン大使の天木直人さんは、「安倍首相は、取り返しのつかない過ちを犯した」と言う。
また、古賀茂明さんは、「『人命第一』というのは、まったくのウソ」と指摘する。
ウソや誤りは、糺してこそ活きる。
沖縄の新聞「琉球新報」は、「安倍首相は集団的自衛権の行使容認に踏み出した。それが、中東からも米国追従と目され、過激派組織などの攻撃の理由を与えるようなことがあるとすれば放置できない。
戦後70年の平和国家としての歩みを見つめなおし、中東諸国に粘り強く日本への理解を求めていく努力が、今こそ必要だ」(2月2日社説)と述べる。
それにしても、“辺野古には基地作らせない”という沖縄の民意が、この間の選挙ですでに明らかなのに、手のひら返すように知事との面会を拒み、予算も減らすという安倍政権の偏狭さ。それは身に返る。
原のふくれた、かの「哲学者」は、樹上にあって、不気味に“グゥァー”と叫び鳴く。

京都の読者・槌田さんの便りに感謝です

京都の槌田さんから、「いつも読んでいます。全豪、雪の山での、いのちある暮らし、いきいきと伝わってきました。乱入テン、大食のお孫さん、そして朝からのビール、私たちの進む道を示す光を感じます。
差別を乗り越える道と平和な暮らしは、一つだと示しておられること、常々敬服してきました。山村は未来を拓く、ご尽力、健康第一に示し続けてください」との便りいただく。感謝です。

MK新聞読んでいない運転手さんに驚き

京都市在住の南さんから頼り、小言届く。
「私は、タクシーはMKに決めていますが、MK新聞を読んでいない運転手さんに驚きます。私は、一人ひとりに、ていにねいにお話して、読まれることを進めております」と…。

(注)アオサギ…コウノトリ目サギ科。形はツルに似る。全長約1m。瀬は灰色で翼が青黒色。

 

あ~す農場

兵庫県朝来市和田山町朝日767

 

MK新聞について

「MK新聞」は月1回発行で、京都をはじめMKタクシーが走る各地の情報を発信する情報紙です。
MK観光ドライバーによる京都の観光情報、旬の映画や隠れた名店のご紹介、 楽しい読み物から教養になる連載の数々、運輸行政に対するMKの主張などが凝縮されています。
40年以上も発行を続けるMK新聞を、皆さま、どうぞよろしくお願いします。

ホームページからも最新号、バックナンバーを閲覧可能です。

MK新聞への「あ~す農場」の連載記事

1998年12月16日号~2016年6月1日号
大森昌也さん他「自給自足の山里より」(208回連載)

2017年1月1日号~2022年12月1日号
大森梨沙子さん「葉根たより」(72回連載)

この記事が気に入ったらSNSでシェアしよう!

関連記事

まだ知らない京都に出会う、
特別な旅行体験をラインナップ

MKタクシーでは様々な京都旅コンテンツを
ご用意しています。